セイラビリティ津 掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
[
スポーツ
]
《前のページ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ》
全289件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
先日はありがとうございました☆
投稿者:
伊勢の東谷です
投稿日:2009年 5月12日(火)22時54分10秒
お邪魔します。
セーラビリティ伊勢の東谷です。
先日は練習のお仲間に入れて頂き、ありがとうございました。
ずっと以前から、津の練習にもお邪魔したいな~と思っていたのでうれしかったです。
伊勢とは全然違う雰囲気ですごく新鮮でした。
いろいろ勉強させて頂くことができ、感謝しています。
ありがとうございました。
また機会があればお邪魔させて頂きたいなと思っているので、よろしくお願いいたします。
ハーバー祭は?
投稿者:
西山
投稿日:2009年 5月 3日(日)21時06分1秒
どうでしたか?
中央メーデーの画像を投稿します。
動画テスト
投稿者:
HIBA
投稿日:2009年 4月28日(火)00時15分50秒
動画貼ってみました。
RE:アクセス2艇お披露目
投稿者:
HIBA
投稿日:2009年 4月26日(日)21時17分0秒
新艇です。
5月10日も練習日
投稿者:
西山
投稿日:2009年 4月26日(日)10時50分35秒
ジュニアと一緒に練習します。
いつもの時間に集合してください。
アクセス2艇お披露目
投稿者:
辻ケ堂 諦
投稿日:2009年 4月19日(日)10時45分32秒
日本財団の助成事業でアクセスデンギー2艇を購入し4月18日の練習日に進水式を行いました。さすが新艇よく走りました。
セーラビリティ津はヨットが5艇になりました。皆さんどんどん乗りに来てください。
助成金契約書提出しました。
投稿者:
西山
投稿日:2009年 4月 6日(月)16時14分8秒
こんにちは。
今日は日本財団の交流会で東京へ来ています。
先ほど、日本財団の担当の方を訪ね、契約書を提出しました。
これで、助成事業がいよいよスタートです。
アクセスの届く日が待ち遠しいです。
今夜にでもメールしてみます。
画像
投稿者:
西山
投稿日:2009年 4月 5日(日)05時26分51秒
取材状況です。
西山
投稿者:
NHK津放送局の取材
投稿日:2009年 4月 5日(日)05時22分2秒
樋廻さんをNHK津放送局が取材に来ました。
総会の前にアクセス3艇を降ろし、アクセスに乗っている様子も撮影してもらいました。
総会中も少し、撮影してもらい、坂本代表もコメントを撮ってもらいました。
放送予定は、4月8日の午後6時10分から30分の間の5分間とのことです。
皆さん、ぜひ見てください。録画可能な方は録画もお願いします。
NHK津放送局ですので、間違わないでくださいね。
また、一緒に来てもらった大西さんや喜多さん家族もアクセスに乗ってもらって、大西さんは早速、入会してもらいました。
新しいメンバーも増えたし、今年も楽しみが増えました。
平成21年度総会開催
投稿者:
西山
投稿日:2009年 4月 5日(日)04時57分4秒
4月4日、ハーバーの艇庫で、14時から総会を開催しました。
20年度の活動と決算についての報告と21年度の活動計画と予算について提案があり、承認されました。
21年度の活動もいよいよスタートです。
次回練習日は18日です。
今年は毎月体験試乗会を開催します。また、オフシーズンには、海についての勉強会も開催します。
皆さん、どんどん、ハーバーへ出て来てくださいね。
2月2日運営委員会を開催
投稿者:
西山
投稿日:2009年 2月 5日(木)07時55分30秒
2月2日アスト津3階でセーラビリティ津の運営委員会を開きました。
出席者:井上・高橋・池村・樋廻・西山・辻ケ堂の6名
21年度アクセス2.3を2艇購入することを確認しました。。
21年度は体験試乗会や海の勉強会等の計画が多いので、広報をどう展開すればよいのかをそれぞれ考えて次回運営委員会に持ち寄ります。
坂本代表が2月14日に帰国予定なので、2月下旬に次回運営委員会を開く予定です。
会報の完成は3月20日予定。
理事会3月上旬予定。
21年度の総会は4月4日と決定しました。場所は伊勢湾海洋スポーツセンターの予定です。
詳細通知は、会報と一緒3月下旬にお届けしますが、予定を入れておいてください。
参加します
投稿者:
西山
投稿日:2008年 9月 4日(木)22時19分7秒
連絡ありがとうございます。
9時半集合了解しました。
昼から用事ができたので、午前中だけになりますが、参加します。
9月6日は練習日です
投稿者:
辻ケ堂 諦
投稿日:2008年 9月 4日(木)13時03分55秒
8月は第3土曜日を練習中止にしたので、久しぶりの練習です。天気がよければいいですね。9時30分にハーバーに集合してください。
大阪全日本速報
投稿者:
西山
投稿日:2008年 7月22日(火)18時06分34秒
7月20日から21日まで大阪北港で、アクセス全日本大会に参加しました。
それぞれのクラスで熱戦が繰り広げられ、津のメンバーも頑張ってきました。
初めてレースに出た高橋正さんはD2で2位と好成績でした。
坂本さんは久しぶりの日本で、アクセスの勘を取り戻すには時間が足りなかったようで、無念のDNSでした。
桶廻さんは303で伊勢メンバーと熾烈な戦いでしたがジブの操作に不慣れなため早く走らせられず入賞には至りませんでした。
池村さんと私が参加したD1では2レースとも二人で1、2を争っていたのですが、1レース目で池村さんがトップを走っていたところ最後のフィニッシュラインを勘違いしたため、4位になってしまい、漁夫の利のような感じでわたし西山が1位にしてもらいました。
画像は桶廻さんが撮ってもらっていたので、そちらを楽しみにしてください。
ヨットは良い!
投稿者:
田川
投稿日:2008年 6月 9日(月)09時16分40秒
久しぶりに練習に参加できました。楽しかったです
6月7日の練習
投稿者:
辻ケ堂 諦
投稿日:2008年 6月 7日(土)16時21分53秒
久しぶりに天気に恵まれました。今日は午前中はEの風2m、午後はSEの風5-6m波がかなり出てきました。参加人数は13人、セーリングの基本練習として、レース仕様の練習で9レースを行いました。スタートから3艇まとまって、フイニッシュもあまり離れることなく、いい走りでした。皆さん本当に腕を上げました。これで声を出して権利を主張するようになればもっとよくなります。よい練習になりました。
練習参加
投稿者:
田川
投稿日:2008年 6月 6日(金)20時58分51秒
明日午前中練習参加したいと思います。久しぶり宜しくお願いします
遅れました
投稿者:
辻ケ堂 諦
投稿日:2008年 5月24日(土)08時19分53秒
17日の練習後すぐに投稿したのに失敗しました。再度投稿します。17日は天気もよく風も3-5mで絶好の練習日でした。参加者は9名、最初からレース形式の練習を行った。
時間がたつにつれ、ヨットにもなれてきて広い海に気持ちよさそうにセーリングを楽しんでいました。
次回は6月7日です。10時から練習したいので、9時から準備を始めたいと思います。
会員の皆さん、ふるって参加してください。
残念ですね
投稿者:
西山
投稿日:2008年 5月17日(土)08時44分40秒
ひばさん、天気も良さそうなので残念ですね。
次回よろしく。
今日の練習
投稿者:
Hiba
投稿日:2008年 5月17日(土)08時40分8秒
今日の練習は欠席です Hiba
《前のページ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ》
以上は、新着順181番目から200番目までの記事です。
/15
新着順
投稿順